ハワイの雑貨お土産おすすめ9選!ハワイのお土産店も紹介

ハワイの雑貨お土産おすすめ9選!ハワイのお土産店も紹介

公開日:2025.04.26
更新日:2025.04.01

ハワイは、グルメからビーチアイテム、雑貨まで魅力的なお土産の宝庫です。本記事ではハワイのおすすめの雑貨お土産9選と、さらにお土産選びに役立つお店情報やポイントをご紹介します。

ハワイのおすすめ雑貨お土産9選

ハワイらしい葉っぱのお菓子などお土産が並んでいるショップ

ハワイらしい香りやモチーフを取り入れた雑貨はお土産にぴったりのアイテム。実際にどんなものがあるのかご紹介します。

①エコバッグ

薄くて軽くて購入しやすい価格帯のエコバッグはついつい何枚も買ってしまいますよね。ハワイでは人気のショップ、スーパーなどのロゴ入りやハワイデザインのものが人気です。特に購入しやすい価格帯なのは「ターゲット」や「フードランド」などの日用品店やスーパーのエコバッグで、価格帯も幅広くデザイン製に富んでいるのはオーガニックスーパー「ホール フーズ マーケット」のエコバッグです。ハワイ滞在中もレジ袋は有料ですので、ご自身で利用するためにもエコバッグは常備しておきましょう。

②アロハ柄ポーチ

ハワイの挨拶といえば「アロハ(ALOHA)」で、挨拶の言葉として「こんにちは」や「さようなら」など、さまざまな場面で使われる言葉です。また、感謝の気持ちや愛を伝える言葉としても使われます。ALOHAの文字がデザインされたもの、またハワイらしい植物のアロハ柄などハワイを感じさせてくれるポーチは、バッグの中でも目立ってハワイを感じさせてくれるアイテムです。ハワイのライフスタイルショップ「ソーハ リビング」では南国らしいアロハ柄のポーチが販売されています。

③ハワイアンキャンドル 

ハワイの花の香りのキャンドルはお部屋に欲しいアイテム。プルメリアや、ピカケと呼ばれるジャスミンティーの香りの元になる花のキャンドルが人気です。見た目がハワイらしいものも多く、火を灯さなくても良い香りが持続します。「ABCストア」やハンドメイドのものはハワイ各地で開催されているファーマーズ マーケットで手に入れることができます。

④コーヒーマグ

ハワイのデザインが施されたコーヒーマグや人気カフェのハワイ限定のコーヒーマグはお土産としてもいいですが、自分のカフェタイム用にも手に入れたいですよね。「スターバックス」ではハワイ限定、そしてワイキキ限定と2種類のハワイデザインのコーヒーマグが販売されています。「ディーン アンド デルーカ ハワイ」ではシンプルな店名のロゴにハワイの文字がプラスされている限定のコーヒーマグを手に入れてくださいね!

⑤ビーチサンダル

高級レストランで食事をする時以外は、ほぼビーチサンダルで過ごせると言っても過言ではないハワイ。ハワイ旅行中もビーチやショッピングセンターでビーチサンダルを履いている人を多く見かけます。思ったよりも距離を歩くことになるので、少しソールの厚いしっかりしたタイプだと足の疲れが軽減されます。「アイランド スリッパ」 はハワイで生産されている快適さと耐久性を兼ね備えた歴史あるビーチサンダルのブランド。カジュアルなタイプの他にスエード素材のものやヒールのあるものなど、様々なシーンに対応しているサンダルを見つけることができます。ハワイではビーチサンダルのことを「スリッパ」と呼びます。

⑥手作りアクセサリー

ハワイには地元のアーティストによる様々なブランドがあります。オンラインストアやショップでの委託販売などで見つけることができますが、ハワイ各地で開催されているファーマーズ マーケットでアーティストが出店している場合もあります。出店の頻度はアーティストによりますが、「カカアコ ファーマーズ マーケット」などでロコガールの手がけるハンドメイドのアクセサリーブランド「ノエラニ デザイン」はとても人気です。ハワイの自然や海の生き物からインスピレーションを得たハワイらしい手作りのアクセサリーはハワイ旅行の素敵な思い出になるはずです。

⑦木彫り雑貨

作り手のぬくもりが伝わる木彫りの雑貨もハワイでは是非チェックしたいアイテム。「ココネネ」にはハワイのアーティストによるウッドのアイテムが揃っています。木製のパーツを好きに組み合わせて作るハワイの置き物は、デザインする課程も楽しいので家族みんなで楽しめます。冬の時期にハワイ旅行をする方におすすめなのが、木製のクリスマスオーナメント。「ココネネ」では南国のクリスマスがデザインされたハワイらしい木製のオーナメントがたくさん揃っています!

⑧ハワイ限定の子どもグッズ

ローカルブランドのハワイらしい子供グッズは、日本ではなかなか見つけられないアイテム。ハワイの自然や文化について学べるようなデザインで、見た目もとても可愛らしくお買い物も楽しいでしょう。ちなみに、ハワイ語で子供のことは「ケイキ」と言います。ケイキメニューはお子様メニュー、ケイキスペースはお子様スペースということになり、ハワイではよく目にする言葉です。「ソーハ ケイキ」はハワイで大人気のビーチ風インテリアを扱うショップ「ソーハ リビング」のキッズアイテム専門店。子供向けの優しい色合いでハワイらしいデザインの雑貨やインテリアグッズを手に入れることができます。また、日用品店「ロングス ドラッグス」や「ドン キホーテ」でも購入できるハワイの絵本は、ハワイの歴史や文化を学べると同時に英語の勉強にもなります。

 

⑨ハワイアンキッチン雑貨 

カハラ モールにある「コンプリート キッチン」では海をモチーフにしたマット、フォークやスプーンなどハワイらしいキッチン雑貨を手に入れることができます。ローカルフードの代表とも言えるスパムむすびがデザインされた雑貨やスパムむすびメーカーなどもあり、ユニークなアイテムが揃います。

 

ハワイのお土産雑貨の魅力とは

透き通った青の海にヤシの木の影が落ちている画像

多くの人に愛されるハワイ。ハワイ雑貨のお土産が選ばれる魅力とは?

ハワイのお土産が喜ばれる理由

ハワイのお土産雑貨には、ハワイの伝統や文化を感じさせてくれる魅力があります。手作りのものなら尚更温かみと伝統的な技術が感じられ、また南国らしいモチーフやデザインは見た目も可愛らしく、日本でも特別な思い出を共有できます。

雑貨のお土産予算 

ハワイの雑貨のお土産の予算も気になりますよね。リーズナブルなものでは$5ほどから。セレクトショップなどでは$10〜$30ほどで見つけることができます。渡す相手との間柄や予算を考慮してハワイならではの雑貨を選んでみてくださいね。

 

ハワイ雑貨のお土産を選ぶ3つのコツ

青の背景に人差し指を立てている手元

photo by Adobe Stock

かわいいのでなんでも買ってしまいたくなるハワイの雑貨。実際に相手に渡す時や日本に持ち帰ることを考えて3つのコツをご紹介します。

相手に合わせた雑貨を選ぶ 

実際に誰にどんなものを渡そうか迷った時は、家族や友人へのお土産には実用性を重視したマグカップやタンブラー、子供向けにはカラフルで可愛い絵本やステッカー、職場向けには小さくて配りやすいマグネットやキーホルダーなどはいかがでしょう。相手のことを思って選ぶ時間も楽しみたいですね。

ハワイ限定アイテムをチェックする

ハワイのアーティストによる、ハワイでしか買えないデザインの雑貨やハワイのローカルブランドのアイテムはやはりお土産にしても喜ばれて話も弾むでしょう。他ブランドとの限定コラボアイテムなども、入手困難なほど人気のものもあります。旅行の時期に販売されている限定アイテムはチェックしておいて間違いありません!

使いやすさ&持ち運びやすさを意識する 

実際にお土産を買い揃えていくと、最終日にあまりの量に驚くことも。スーツケースに入りきらなかったり、受託手荷物の重量オーバーになる可能性もあるので、お土産の雑貨は軽くてコンパクトなアイテムを意識しましょう。事前に持ち込むアイテムの重量や個数の制限を利用する航空会社のホームページでチェックしておくことも忘れずに。割れ物が心配な場合は手荷物で、液体アイテムは機内持ち込みできるサイズでないものは必ずスーツケースに入れ、その際は液漏れにも注意しましょう。