
ハワイのエッグスンシングスを解説|おすすめメニューは必見!
日本に多くの店舗がある「エッグスンシングス」ですが、本場ハワイには現時点で4つの店舗があります。今回は、日本の店舗との違いやおすすめメニュー、店舗情報などをご紹介します。さらに、ファンにはたまらないお店のオリジナルグッズについてもたっぷり紹介します。
ハワイで生まれた「エッグスンシングス (Eggs 'n Things)」
エッグスンシングスの特徴と歴史
エッグスンシングス(Eggs 'n Things)は、1974年にワイキキのエナロードにオープンしたカジュアルレストランが始まりです。現在、ハワイで4店舗展開しており、日本には2010年に上陸しました。
ハワイの店舗は、世界中から多くの旅行客が訪れるほどの人気ぶりです。看板メニューのパンケーキをはじめ、ハワイを感じられるようなロコフードやドリンクが提供されています。いつでもおいしい朝食が食べられるというコンセプトで、時間を問わずボリューム感のあるさまざまな朝食メニューが楽しめます。
エッグスンシングスがハワイで人気の理由
エッグスンシングスがハワイで愛され続けている理由は、長年変わらない美味しさとホスピタリティの高さにあります。看板メニューであるパンケーキも、もっちりとした生地とたっぷりのホイップクリーム、新鮮なトロピカルフルーツという王道の組み合わせを妥協することなく提供し続けています。
またボリューム満点のメニューは朝からアクティブに動き回るハワイの観光スタイルにもぴったり!エッグスベネディクトやオムレツなどの卵料理は、地元の新鮮な食材を使用し、観光客だけでなくローカルからも支持されています。
さらに店内の明るい雰囲気と笑顔の絶えないスタッフのフレンドリーな接客はハワイならではのアロハスピリットを体現しています。朝から長蛇の列ができる人気店ですが、待っている間も心地よい海風を感じながらハワイの朝の空気を楽しむことができるのも魅力のひとつつとなっています。
エッグスンシングスのモーニングメニュー
エッグスンシングスのモーニングの営業時間やメニューについて紹介します。
モーニングメニューは平日午前11時まで
モーニングメニューがいただけるのは各店舗オープンから午前11時まで。平日のみの提供となっています。
モーニングスペシャルはすべてドリンク付き
モーニングスペシャルは全てドリンク付きのセットメニューとなっています。コーヒーや紅茶、ソフトドリンクなどから好きなドリンクを選ぶことができます。
必ず食べたいハワイのエッグスンシングスのパンケーキ|人気メニュー3選
エッグスンシングスといえばパンケーキが有名ですよね。パンケーキの種類が多いので、初めて訪れる場合は、何を選んだら良いかわからないという方も多いでしょう。そこで人気の3つのパンケーキメニューをご紹介します。
フレッシュフルーツレインボーパンケーキ
Fresh fruit rainbow pancakes($19.95)
上質なマカデミアナッツをたっぷり入れた3枚の特製パンケーキの上に、イチゴ、キウイ、バナナ、パパイヤ、ブルーベリーが添えられています。もちろんエッグスンシングスならではの山盛りのホイップクリームとマカデミアナッツもトッピングされています。パンケーキと生クリームだけでは飽きてしまうという方でも、さまざまなフルーツと一緒に食べることで、いろいろな味が楽しめるでしょう。卓上にあるオリジナルの3種類のシロップ(メープル・グアバ・ココナッツ)との相性も抜群です。
フレッシュストロベリーホイップクリームパンケーキ
Fresh Strawberry Whipped Cream($16.95)
パンケーキメニューで1番人気といっても過言ではないのがフレッシュストロベリーホイップクリームパンケーキです。5枚のパンケーキの中央部に山盛りのホイップクリームが乗せられ、ストロベリーがふんだんにトッピングされています。びっくりするほどの山盛りのホイップクリームですが、甘さが控えめなこと、フレッシュなストロベリーがたっぷり乗っていることで、するすると食べられるでしょう。
ココナッツパンケーキ
Coconut($14.00)
ココナッツ好きな方におすすめなのが、生地にココナッツをたっぷり入れたココナッツパンケーキです。生地にココナッツを入れた状態で焼きあげるので、ココナッツのほのかな甘みと香りが楽しめます。卓上にある3種類のシロップのどれをかけても相性抜群ですが、特におすすめしたいのがココナッツシロップです。ココナッツ生地とココナッツシロップでココナッツの風味がさらにアップします。
パンケーキ以外のおすすめメニュー
パンケーキ以外にもエッグベネディクトやオムレツなどボリューム感のあるメニューやハワイのロコフードなど数多くのメニューを展開しています。こちらでは人気の4つのメニューをご紹介します。
プランテーション ポークチョップ&エッグ
Plantation pork chop & eggs($16.95)
厚さ2cmほどのポークチョップの上にパイナップルが乗っています。塩加減がちょうど良く、かむほどに肉の旨みを実感できるでしょう。朝からしっかり食事をとりたい方にはおすすめです。ライス、ポテト、パンケーキの中からポークチョップに添えるものを選べます。追加で料金を支払えば、トーストやグルテンフリーのポテト、チャーハン、特製パンケーキなどアップグレードすることも可能です。
ハワイアンロコモコ
Hawaiian loco moco($15.95)
ロコモコはハワイの王道メニューですが、エッグスンシングスには以下の3種類のメニューがあります。それぞれトッピングが異なるので、好みのものを選んでみるのもおすすめです。
①ロコ・モコ |
白米にハンバーグ・特製グレービーソース・卵焼きが乗った王道メニュー |
②ハワイアン・ロコ・モコ |
①にマッシュルーム・オニオン・ポーチギーソーセージのソテーを乗せたもの |
③パニオロ・ロコ・モコ |
①にマッシュルーム・オニオン・ベーコンのソテーを乗せたもの |
本日のオムレツ
本日のオムレツは、時期によって中身が変わるため、ハワイの店舗のメニュー表には金額が掲載されていないことが多いようです。本日のオムレツは日本でも人気のメニューで、日本のメニューには税込1,650円と記載されています。新鮮な卵をたっぷり3個使い、オーブンで仕上げているので、ぷるぷるふわふわ食感が楽しめるでしょう。プランテーション ポークチョップ&エッグと同様に付け合わせも選べます。
フレッシュストロベリーホイップクリームワッフル
Fresh strawberry whipped cream($16.95)
エッグスンシングスといえばパンケーキが有名なお店ですが、クレープやワッフルメニューも人気です。先にご紹介したフレッシュストロベリーホイップクリームパンケーキと同じようなトッピングでワッフルメニューも楽しめます。
ハワイにあるエッグスンシングスの店舗情報
サラトガ通り本店
photo by @eggsnthingshi / Instagram店舗詳細
ワイキキビーチ エッグスプレス店
photo by @nanap_wd / Instagram
店舗詳細
アラモアナ店
photo by @aloha_mami26 / Instagram 店舗詳細
コオリナ店
photo by @hanchan0414 / Instagram 店舗詳細
日本にあるエッグスンシングスの店舗
エッグスンシングスは、1974年に日系人のジェリー・フクナガ&ジャン・フクナガ夫妻が始めたハワイのパンケーキのお店。タリーズコーヒージャパンの創業者の松田公太が事業権を得て、2010年3月、原宿に日本第1号店をオープンしました。その後、エッグスンシングスは東北から九州まで店舗展開があり、全国で29店舗、展開中です。
日本とハワイでメニューに違いはある?
photo by @hikiwari_natto__ / Instagram
日本のお店でもハワイのお店でも、店舗によりメニューに多少の違いがあります。ただし、看板メニューのパンケーキをはじめとするスイーツメニューや人気のロコフードなどは、ほとんど同じです。それぞれの店舗で季節限定や期間限定メニューを展開していますが、日本の方が変わったメニューが楽しめるでしょう。メニューの内容には明確な違いはありませんが、実は味わいが日本とは多少違います。パンケーキは日本の方がちょっと軽くてハワイのパンケーキはもっとどっしりした食感。生クリームも日本のものはサラッとしていますが、ハワイのお店のパンケーキは日本のよりも甘いです。
ハワイのエッグスンシングスのホームページはメニューが英語表記ですが、実際の店舗には日本語表記のメニュー表があるので、英語が苦手な方も安心して訪れることができます。
オリジナルグッズが購入できるオンラインショップ
エッグスンシングスの公式オンラインショップでは、お店の味を自宅でも再現できるパンケーキミックスやオリジナルシロップをはじめ、ハワイの雰囲気を感じられる雑貨やバッグなどオリジナルグッズを多数販売しています。こちらではお土産やプレゼントにもおすすめの人気グッズをご紹介します。
パンケーキミックス
水を加えるだけでハワイ本店と同様のふわふわパンケーキが作れるパンケーキミックスです。オンラインショップでの買い物がまだ盛んでなかった頃から、このパンケーキミックスを必ずハワイでお土産に買っていたマニアも沢山いましたが、このようにオンラインで買えるようようになって大変便利になりました。サイズは、8オンス(227g)$7.95、2ポンド(904g)$20.95の2タイプあります。お店と同じパンケーキを家でも味わいたい方やお土産におすすめです。パンケーキミックス113gに対して水87mlで2〜3枚のパンケーキが焼けます。
はちみつ、シロップ
店内で提供されているものと同じ「オリジナルパンケーキシロップ(6.8oz)」は$6.95です。パンケーキをはじめ、ワッフルやクレープ、アイスクリームにかけても美味しいと評判です。パンケーキミックスと組み合わせれば、お店の味を完璧に再現できます。
お土産やプレゼントにもおすすめなのが、オリジナルのかわいらしいクマのボトルに入ったはちみつです。「Aloha(愛)」「Mahalo(ありがとう)」のメッセージが入った「アロハマハロハニーツインパック(4oz)」$8.95や、3種類のフレーバーが楽しめる「アイ♡ラブ ハワイ産ハニー3種セット」$12.95が人気です。
テーブルウェア
マグカップや塩コショウ入れなど、テーブルウェアの種類も豊富です。どのアイテムにもお店のロゴが入っているので、使うたびに気分が上がるグッズとなるでしょう。一部の商品にはなりますが、現時点での種類や価格は以下のとおりです。
-
塩コショウ入れ($14)
-
卵タイマー($7.95)
-
イエローマグ、ホワイトマグ($9.95)
バッグ
持ち歩きに便利なお店のロゴ入りエコバッグやオリジナルのクマの絵や「ALOHA」などハワイらしい文字の入ったトートバッグなど多種多彩なバッグを販売しています。手頃な価格のバッグはお土産を渡すときの袋にしても喜ばれそうです。一部商品の価格は以下のとおりです。
-
黄色の不織布エコバッグ($2.00)
-
アイラブパンケーキトート($10.95)
-
折りたたみエコバッグ ブラウン($12.95)
-
アロハベアバッグ($13.95)
エッグスンシングスをもっと楽しむコツ
人気店だからこそ知っておきたい!待ち時間を減らしつつ、美味しく楽しむためのポイントをご紹介します。
朝早く店舗にいくことで混雑回避
エッグスンシングスは開店直後の朝7時台が狙い目です。9時以降になると観光客で混み合い、1時間以上待つことも珍しくありません。
朝早く訪れることで、ゆったりと食事を楽しむことができるでしょう。
メニュー選びのポイント
定番人気のパンケーキは、フルーツやホイップクリームが豊富なスイートタイプと、ベーコンやソーセージが付いた食事系の2つに大きく分かれます。エッグベネディクトなどのお食事系メニューも充実しているのでシェアして食べるのもおすすめです。
セットメニューなどをシェアしてお得に楽しむ
色々なものをたくさん食べたい!という方はセットメニューを頼んでシェアする方法もおすすめです。コンビネーションプレートはボリュームたっぷりのお肉と卵を楽しめるため、数種類頼んで複数人でシェアすれば大満足間違いなし!
本場のエッグスンシングスを訪れてみよう!
パンケーキブームの先駆けにもなったエッグスンシングスのふわふわパンケーキや山盛りの生クリームは気分を盛り上げてくれる逸品です。パンケーキ以外の食事も楽しめるので、時間を問わず楽しめます。ハワイに行ったときは、ぜひ現地ならではの雰囲気を感じながらおいしい食事を楽しんでください。