
ワイキキ周辺の格安ランチ20選。お得なプレートランチ・ハワイグルメ勢揃い!
ハワイで美味しいものを食べたいけれど、円安や物価高騰でどうしても気にしてしまう旅行中の食費。数あるレストランの中から、ワイキキ周辺でリーズナブルで美味しいランチを食べられるお店ばかりをご紹介します。
ランチの定番!ワイキキ周辺でおすすめのプレートランチ9選
お得なランチと言えば、プレートランチ。ハワイの典型的なプレートランチはアイスクリーム用のスクープで白米とマカロニサラダが丸く盛り付けられ、メインのおかずが入っています。ハワイのプランテーション時代に各国の移民がおかずを持ち寄って交換したことがプレートランチの始まりと言われています。お弁当スタイルでボリューム満点なので、テイクアウトしてシェアしたり、半分残しておいて夜に食べたりと節約できるランチメニューです。
ステーキ シャック (Steak Shack)
photo by @steakshack / instagram
ワイキキビーチに面したホテル「ワイキキ ショア」1階のビーチ側にあり、「ステーキ小屋」を意味する店名の通り、小さなカウンターのみのお店です。カウンターにて注文とピックアップができ、お店の前のスペースにテーブルがあってそこで食べることもできますが、ビーチが目の前なので、海を見ながらビーチで食べることをおすすめします!
photo by @steakshack / instagram
看板メニューの「レギュラー ステーキプレート 6オンス(170g)」は12.85ドル。ワイキキビーチの目の前で美味しいステーキをこの価格で食べられるというのがステーキ シャックの魅力。ボリューム満点なので、二人でシェアして食べている方もよく見かけます。どのステーキも注文を受けてから焼き始められるので、焼きたてを食べられることも美味しさの理由です。チキンのプレートランチも人気です。
店舗名 |
ステーキ シャック (Steak Shack) |
住所 |
2161 Kalia Rd #104, Honolulu, HI 96815 |
電話 |
808-861-9966 |
営業時間 |
10:30~19:00 / 金土は19:30まで |
アクセス |
ワイキキショアbyアウトリガー海側1階 |
URL |
パイオニア サルーン (PIONIEER SALOON)
photo by @ pioneersaloonhawaii / instagram
ダイアモンドヘッドの麓、グルメストリートとしても知られているモンサラット通り沿いにあるプレートランチ店。アンティークでおしゃれな佇まいの店内で食べることができます。ワイキキ中心部からThe Busで行くこともできますが、のんびりとダイアモンドヘッドを眺めながら歩くと30分程で着きます。カカアコの「ソルト・アット・アワ・カカアコ」にも、もう1店舗あります。
photo by @ pioneersaloonhawaii / instagram
サーモンやメンチカツなど、14ドル〜17ドルほどの価格帯のプレートランチが多くありますが、おすすめメニューは「ガーリック アヒ ステーキ」。時価と表示されていますが、大体22ドルくらいで、ハワイでぜひ食べてほしいミディアムレアのマグロのステーキです。その他にも和食テイストのメニューは80種類以上!ライスも白米、玄米、わかめご飯から選べるので、旅行中に食べたいものが必ず見つかるはずです。
店舗名 |
パイオニア サルーン (PIONIEER SALOON) |
住所 |
3046 Monsarrat Ave, Honolulu, HI 96815 |
電話 |
808-732-4001 |
営業時間 |
11:00~20:00 |
アクセス |
モンサラット通り沿い ワイキキからThe Bus23番で10分ほど |
URL |
コノズ (Kono's)
photo by @konoshawaii / instagram
2002年にノースショアのハレイワにオープンして以来、ハワイの伝統料理である豚肉の蒸し焼きの「カルアポーク」を気軽に食べられるとあって大人気のお店。現在はハワイだけではなくラスベガスにも進出し、オアフ島では4店舗目となるワイキキ店はワイキキの中心部のクヒオ通り沿いにあります。
photo by @konoshawaii / instagram
ハワイのグルメ賞でもあるイリマアワードを受賞した自家製のカルアポークは、秘伝のレシピで毎日低温で12時間じっくりローストされています。おすすめメニューは「ポーク プレート ランチ $14.50」。ホロホロの柔らかいカルアポーク、白いご飯、そしてサラダにはこだわりのパパイヤシードのドレッシングがついてきます。ハワイらしくグァバのBBQソースつきでお店のこだわりを感じるプレートランチです。
店舗名 |
コノズ (Kono's) |
住所 |
2310 Kūhiō Ave. #1-A, Honolulu, HI 96815 |
電話 |
808-888-8833 |
営業時間 |
07:00~21:00 |
アクセス |
クヒオ通り沿い |
URL |
店舗詳細
サムズ キッチン (Sam’s Kitchen)
photo by @samskitchenhawaii / instagram
ワイキキ中心部、免税店DFSの向かい側にあり、全席テラス席のとてもカジュアルな店内です。店内で食べてもいいですし、もちろんテイクアウトの利用もOK! オーナーでもあるサムさんはハワイの情報番組にも多数出演していて日本語も堪能、とても明るい方なので、会えたら会話が弾むことも。
photo by @samskitchenhawaii / instagram
看板メニューはお店のロゴにもなっている「ガーリックシュリンプ」。14ドルですが、これはライスやサラダがついていない状態なので、お好きなサイドメニューを追加するともう少し値段は上がります。食べ応えのある大きな海老のガーリックシュリンプは、味付けもガーリックの具合も程よく、人気の理由が伺えます。夜遅くまでオープンしているので、夜にホテルでお腹が減ってしまった時にもぴったりのお店です。
店舗名 |
サムズ キッチン (Sam’s Kitchen) |
住所 |
353 Royal Hawaiian Ave, Honolulu, HI 96815 |
電話 |
808-491-6266 |
営業時間 |
10:00~01:00 |
アクセス |
ワイキキ中心部 |
URL |
マグロ スポット (MAGURO SPOT)
photo by @dmtomcik / instagram
クヒオ通り沿いにあるピンクの建物が目印!市場で仕入れられた新鮮なハワイのマグロを使ったポケ丼はハワイで食べたいハワイグルメの一つ。ワイキキビーチからすぐの場所にあるので、海帰りに買っていく人も多くいつも賑わっています。店前に少しテーブルはありますが、先客がいることも多いのでテイクアウトしてホテルのラナイ(ベランダ)で食べるのがおすすめです。
photo by @magurospoot / instagram
マグロの切り身をハワイアンソルトや醤油で味付けしたポケ。各店舗によってオリジナルの味がありますが、どれもご飯にあうおかずである事に間違いありません。こちらのポケボウル(ポケ丼)はスモールからエクストララージまであって価格は$7から$22ほど。白米、玄米、すし飯からご飯を選ぶことができます。醤油ベースやマヨベースなどソースを選ぶこともでき、トッピングの種類も豊富。マグロだけでなく、他のシーフードもあり組み合わせも自由自在です。
店舗名 |
マグロ スポット (MAGURO SPOT) |
住所 |
2441 Kūhiō Ave., Honolulu, HI 96815 |
電話 |
808-924-7653 |
営業時間 |
10:00~20:30 |
アクセス |
クヒオ通り沿い |
URL |
https://www.clover.com/online-ordering/maguro-spot-honolulu/ |
レインボー ドライブ イン (Rainbow Drive In)
日系ファミリーが1961年に創業したプレートランチ店。ハワイの人たちに長い間愛されているお店で、ボリューム満点なことで知られています。レインボーのお店の佇まいもハワイのアイコニックな景色の一つとして、たくさんの人たちが写真を撮っています。ワイキキからも近いこちらのカパフル店の他に、オアフ島にはもう3店舗あります。
photo by @rainbowdrivein / instagram
大盛りご飯とたっぷりのマカロニサラダが付いてくるハワイの王道スタイルのプレートランチ。ご飯はフレンチフライに、マカロニサラダはコールスローにかえてもらうこともできます。おすすめメニューはレインボー ドライブ インの美味しさを堪能できる「ミックス プレート $12.95」です。ビーフにチキン、マヒマヒ(白身魚)のフライは地元の人たちにも大人気のメニュー。$1.25で特製のグレービーソースも追加できます。量がとても多いので、二人でシェアしてちょうどいい大きさ。その他にはハワイグルメのロコモコや、量が少なめの丼メニューもありますよ。
店舗名 |
レインボー ドライブ イン (Rainbow Drive In) |
住所 |
3308 Kanaina Ave,Honolulu, Hawaii 96815 |
電話 |
808-737-0177 |
営業時間 |
月〜金10:00~20:00, 土日7:00~21:00 (祝日は時間短縮の場合あり) |
定休日 |
サンクスギビングデー(11月第4木曜) クリスマスデー(12月25日) ニューイヤーズデー(1月1日) |
アクセス |
カパフル通りからすぐ |
URL |
Rainbow Drive In - Kapahulu(レインボー ドライブイン - カパフル) 4年ぶりのレインボードライブイン♪ やっぱりいつきても安定の味とボリュームで大満足でした!!円安の今、プレートランチはハワイ滞在中の強い味方だな、と感じました。店舗詳細
ハイ ステーキ (HI Steaks)
photo by @emiii_to_u / instagram
アラモアナセンター1階のフードランド ファームス内にあるステーキのプレートランチ店。スーパーの中にあるのでショッピングの帰りにテイクアウトできる便利な立地。イートインできる場所もあります。上質なお肉をお手軽な価格で楽しめることから、地元の人にも大人気でオアフ島に4店舗あります。
photo by @histeakshawaii / instagram
おすすめのメニューは「トップ サーロイン ステーキ $15.99」お好みで焼き加減もリクエストできますが、お店の通常の焼き加減はミディアムレアからミディアムくらいでとても柔らかいです。ご飯は白米、玄米、またはフライドライス(追加料金$2.99)から選べ、ステーキのソースはガーリックバター、テリヤキ、チミチュリ、キムチ、ホースラディッシュ、リリコイBBQソースと6種類もある中から好きなものを選ぶことができます。ガーリックシュリンプやロコモコなどハワイグルメもあるので、ミックスプレートにするとハワイの味を一度で楽しめます。
店舗名 |
ハイ ステーキ (HI Steaks) |
住所 |
1450 Ala Moana Blvd. Honolulu, HI 96814 |
電話 |
808-949-8746 |
営業時間 |
11:00~19:00 |
アクセス |
アラモアナセンター1階 フードランド ファームス内 |
URL |
サトウ シーフード (SATO SEAFOOD)
クヒオ通り沿いにある可愛いウォールアートが目印のポケ屋さん。ハワイグルメであるマグロのポケだけでなく、その他にも新鮮なシーフードを使ったメニューが人気です。オーナーは日本人の方で、スタッフの方達も日英バイリンガル。日本のお米を使用しているということで、ハワイ滞在中に立ち寄るとほっとするお店です。
photo by @satooseafood808 / instagram
新鮮なシーフードのポケ丼が美味しいのはもちろんですが、こちらのお店ならではのメニューと言えば、「マカダミア炙りサーモン $16.95」です。その名の通り、ハワイ名物であるマカダミアナッツのカリカリした食感と炙ったサーモンのリッチな味わいの組み合わせが新鮮で、ご飯にとても合うここでしか食べられないユニークなメニューです。ポケ丼の他には手巻きや日替わりメニューなどがあり、食べたいものが必ず見つかるお店です。
店舗名 |
サトウ シーフード (SATO SEAFOOD) |
住所 |
2310 Kūhiō Ave. #215, Honolulu, HI 96815 |
電話 |
808-628-8008 |
営業時間 |
10:30~20:30 |
アクセス |
クヒオ通り沿い |
URL |
L&L ハワイアン バーベキュー (L&L Hawaiian Barbecue)
photo by @llhawaiianbbq / instagram
1976年に誕生してから現在もハワイの人たちに愛されている、ハワイを代表するプレートランチのお店です。オアフ島だけでなく、ハワイ諸島各地に70店舗もあり、アメリカ本土、東南アジアや日本にも進出していて世界中に約200店舗もあります。ロイヤルハワイアンセンターのパイナラナイフードコート内にあるため、ワイキキの中でも非常に行きやすい場所にあります。
photo by @llhawaiianbbq / instagram
ガーリックシュリンプ、ロコモコ、サイミンといったハワイのローカルフードも楽しむことができますが、ロコいちおしのメニューは「チキンカツ $15.95」。レギュラーサイズは2人でシェアできるほどボリューム満点ですが、ミニサイズ($12.65)の提供もあります。地元紙の読者投票によって決定するグルメ賞「イリマ アワード」で「ベスト プレートランチ」にも何度も選ばれていて、ハワイで人気のメニューばかりが揃います。
店舗名 |
L&L ハワイアン バーベキュー (L&L Hawaiian Barbecue) |
住所 |
2233 Kalakaua Avenue, Suite B3 Honolulu, HI 96815 |
電話 |
808-744-2795 |
営業時間 |
09:00~21:30 |
アクセス |
ロイヤルハワイアンセンターB館2階 パイナラナイフードコート内 |
URL |
Uキッチン (U-Kitchen)
photo by @u_kitchen_hawaii / instagram
本店はカリヒ地区にありますが、ワイキキ店はワイキキの中心のロイヤルハワイアン通りから少し奥に入ったところにあり、観光地ワイキキとは思えないほどリーズナブルなプレートランチが食べられるということで今話題のお店です。通りからは少しわかりにくい場所にありますが、店前にはテーブルも多いので行けばすぐにわかります。
photo by @u_kitchen_hawaii / instagram
照り焼きチキンやガーリックシュリンプなどハワイの一般的なプレートランチメニューもあるのですが、朝10時から正午までの2時間だけ販売される「のり弁当」は$5.99で食べることができます。白身魚のフライやちくわの磯辺揚げが入った一般的な日本風ののり弁ですが、もちこチキンという衣にもち粉を使用したハワイの唐揚げが入っているのも嬉しいポイント。なんと言っても食べ慣れたのり弁の味をワイキキでこの価格で食べられるところは他にないので節約したい時にはぴったりのお店です。
店舗名 |
Uキッチン (U-Kitchen) |
住所 |
2239 Waikolu Way Honolulu, HI 96815 |
電話 |
808-379-2006 |
営業時間 |
月〜金:10:00~15:00 / 16:00~20:00 土:10:00~17:00 |
定休日 |
日曜 |
アクセス |
ワイキキ中心部 |
URL |
ハワイグルメをリーズナブルに!$15前後で食べられるランチスポット7選
ワイキキにある人気店でもディナーではなくランチタイムなら、さらにお得に食事をすることができます。ワイキキの中でも特にランチがお得で美味しいお店をご紹介します。
アイホップ (IHOP)
パンケーキや朝食メニューが人気の全米で展開されているチェーン店で、オアフ島には3店舗あります。ワイキキの店舗はガラス張りでクヒオ通り沿いにあるのでとても見つけやすい場所にあります。ハワイの地元紙のグルメランキングにおいてパンケーキ部門の1位を獲得したこともあり、美味しいパンケーキとアメリカンな雰囲気を楽しみたい方におすすめのお店です。
オムレツやワッフル、ハンバーガーなどバラエティ豊かなアメリカンメニューがありますが、やはりシグネチャーメニューのパンケーキがおすすめ。「オリジナル バターミルク パンケーキ(フルスタック)」は5枚入りで$15.69ですが1人では食べきれないほどボリュームがあるので2人でシェアするのがおすすめです。3枚入りのショートスタックは$10.29です。午後3時からは「アイホッピーアワー」と呼ばれるメニューが少し安くなる時間になり、$10以下でお得なコンボメニューを楽しむことができます。(時期や金額は予告なく変更される場合があります。)
店舗名 |
アイホップ (IHOP) |
住所 |
2211 Kūhiō Ave. Honolulu, HI 96815 |
電話 |
808-921-2400 |
営業時間 |
07:00~21:00 |
アクセス |
ワイキキ中心部 |
URL |
ワイキキ フード ホール (Waikiki Food Hall)
ロイヤルハワイアンセンターにあるハワイグルメやカフェが集結したフードコート。テイクアウトすることもできますが、ウォールアートやインテリアがハワイらしい新しくて綺麗なフードコートなのでここで食べたくなります。日替わりのメニューがとてもお得なワイキキで人気のスポットです。
photo by @waikikifoodhall / instagram
「5スター シュリンプ」の「ガーリック シュリンプ $14.99」は本格的なハワイのガーリックシュリンプ、ごはん、サラダが入ったちょうどいいサイズでおすすめメニュー。なんと毎週木曜日にはこちらのメニューが$9で提供されています。その他の曜日も他のお店のメニューがかなりお得に。ハンバーガーやポークたまごおにぎりなど気軽に食べられるメニューもあり、フードコートなので各店舗からお好きなものを買って食べれば、節約しつつも豪華な食事になるはずです。
店舗名 |
ワイキキ フード ホール (Waikiki Food Hall) |
住所 |
2301 Kalākaua Ave, Honolulu, HI 96815 |
電話 |
808-376-0435 |
営業時間 |
10:00~21:00 |
アクセス |
ロイヤルハワイアンセンターC館3階 |
URL |
店舗詳細
テディーズ ビガー バーガー (Teddy's Bigger Burgers)
photo by @teddysburgers / instagram
ハワイ発祥のハンバーガーチェーン店で、ハワイ諸島だけでなくアメリカ本土にも展開しています。ローカルの人気投票のハンバーガー部門で20年以上1位を獲得し続けている人気店。注文を受けてから作ってくれるシステムなので、ファーストフードよりも少し待ちますが、出来立ての美味しいハンバーガーをカジュアルに食べられるお店です。
photo by @teddysburgers / instagram
「シングル バーガー」はアメリカンな王道のハンバーガー。お肉の量が1/3パウンド、約150gでレタス、トマト、ピクルス、オニオン、チーズが入って$9.49です。ハンバーグの焼き加減、パンやチーズ、トッピングの種類まで選べて組み合わせは自由自在。好みに合わせてパンをレタスに変えてヘルシーにしたり、ベジタリアン対応でプラントベースのお肉を選ぶこともできます。
店舗名 |
テディーズ ビガー バーガー (Teddy's Bigger Burgers) |
住所 |
134 Kapahulu Ave, Honolulu, HI 96815 |
電話 |
808-926-3444 |
営業時間 |
10:00~21:00 |
アクセス |
ホノルル動物園向かい側 |
URL |
燦鳥 (サントリー)
photo by @restaurantsuntoryhnl / instagram
40年以上ハワイで本格的な和食を提供しているレストラン。ロイヤルハワイアンセンターの3階にあるので旅行中アクセスしやすいのはもちろんのこと、ハワイで美味しい和食を頂けるとあって在住日本人にも人気のお店です。店内には鮨カウンター、鉄板焼テーブル、和食テーブルと個室があり、ランチからディナーまで楽しむことができます。
photo by @saijo31jo / instagram
ランチタイムは比較的リーズナブルに頂ける和食メニューが充実しているので、旅行中日本食が恋しくなったらぜひ訪れてほしいお店です。月替わりの豪華な限定メニューやお寿司、お刺身、鉄板焼きのコースもありますが、一番リーズナブルなメニューは$25の天ぷら盛り合わせ御膳。小鉢やお味噌汁もついてほっとするメニューです。
店舗名 |
燦鳥 (サントリー) |
住所 |
2233 Kalākaua Ave B307, Honolulu, HI 96815 |
電話 |
808-922-5511 |
営業時間 |
ランチ:11:30~13:30 ラウンジ カフェタイム:14:00~16:00 ディナー:17:30~21:30 |
アクセス |
ロイヤルハワイアンセンターB館3階 |
URL |
バサルト (BASALT)
photo by @basaltwaikiki / instagram
ワイキキのクヒオ通り沿いにあるデュークス レーン マーケット&イータリー内にある、ABCストアがプロデュースするカジュアルレストランです。屋内とテラスに約150席もある広々とした店内でハワイの新鮮な食材を使ったメニューをいただくことができます。大きなカウンター席があり、ハワイの地ビールやカクテルも人気でバーとして利用する人もいます。テイクアウトも可能です。
photo by @basaltwaikiki / instagram
ここでしか食べられない看板メニューはココナッツの殻の食用活性炭を使った「チャコール バターミルク パンケーキ $20」です。真っ黒なパンケーキはその見た目に一瞬驚いてしまいますが、見た目に反してふわふわで甘さ控えめのやさしい味です。自家製のグァバストロベリーソースとフレッシュベリーの酸味の組み合わせが絶妙で、もっと食べたい方はお持ち帰り用のパンケーキミックスが売られていますので、日本に持ち帰ることもできます。
店舗名 |
バサルト (BASALT) |
住所 |
2255 Kūhiō Ave., Honolulu, HI 96815 |
電話 |
808-923-5689 |
営業時間 |
ブランチ:月〜金 08:00~13:00(水曜を除く)、土日 07:00~13:30 ディナー:17:00~21:00 |
アクセス |
ワイキキ中心部 デュークス レーン マーケット&イータリー内 |
URL |
店舗詳細
いやす夢 (Musubi Cafe IYASUME)
今年24周年を迎えたハワイのおにぎり専門店。ワイキキ、アラモアナ、カハラ地区と旅行中でもアクセスしやすい場所に合計で6店舗もあり、ワイキキの中だけでも3店舗あります。テイクアウト専門のお店とイートインできるスペースもある「むすびカフェ いやすめ」のふたつのタイプがあります。
photo by @ musubi_cafe_iyasume / instagram
おにぎり専門店というだけあって、$2〜$3で日本でもお馴染みの具材のおにぎりがたくさん売られています。ハワイという場所柄、スパムむすびもバリエーションが豊富で20種類近く!その他にも日本食のお弁当や丼もの、お味噌汁や豚汁までメニューにあるので、旅行中リーズナブルに日本食を食べたい時におすすめです。朝早くから営業しているので、おにぎりを買ってワイキキビーチで食べれば贅沢な朝ごはんになりますね!
店舗名 |
いやす夢 (Musubi Cafe IYASUME) |
住所 |
2427 Kuhio Ave, Honolulu, HI 96815 |
電話 |
808-921-0168 |
営業時間 |
06:30~21:00 |
アクセス |
パシフィック モナーク ホテル1階 |
URL |
店舗詳細
高橋果実店 (Henry’s Place)
photo by @henrysplacehi / instagram
「ヘンリーズ プレイス」または「高橋果実店」として知られるこちらのお店は、ビーチ
ウォ―クにある老舗の果物屋さんです。日系2世のヘンリーさんがこちらに店舗を構えたのが1982年で、それ以来変わらぬ佇まい。その名の通りフルーツはもちろんですが、手作りのアイスクリームやシャーベットが人気のお店です。お店の前に椅子がありますが数は少ないのでテイクアウトがおすすめです。
photo by @a_y_sa.hawaii / instagram
果実店ですが、こちらのサンドイッチがハワイ旅行中のランチメニューとして大人気。全粒粉のパンに具材がたっぷり入ったシンプルなサンドイッチは$4〜$6とリーズナブルなのにボリューム満点でしっかりとお腹を満たしてくれます。サンドイッチはラップで包まれ、そのラップに食材が書いてあり、紙皿と一緒に置いてあるのでこのままビーチに持って行って食べるのがおすすめです!
店舗名 |
高橋果実店 (Henry’s Place) |
住所 |
234 Beach Walk, Honolulu, HI 96815 |
電話 |
808-772-8822 |
営業時間 |
11:00~22:00 |
アクセス |
ワイキキ ビーチ ウォーク沿い |
URL |
とにかく安く済ませるなら!スーパー・コンビニ4選
スーパーやコンビニを利用すれば、ハワイならではのデリメニューやお弁当もさらに気軽に楽しめます。ほっとする軽食メニューからハワイの南国フルーツまで、リーズナブルになんでも揃うスーパーマーケットやコンビニ。ワイキキ内にある立ち寄りやすい店舗をご紹介します。
ワイキキ マーケット (Waikiki Market)
クヒオ通り沿いにオープンしたワイキキで唯一の大型スーパーマーケット。ハワイの食文化や伝統を尊重し、世界中から訪れる人たちにハワイの食文化を届けることがコンセプトというだけあって、ハワイならではのデリメニューや食材が多く揃います。お土産に最適な雑貨類も豊富に取り扱っているので滞在中にとても便利なお店です。店内で買ったものを食べられるスペースもあります。
入り口を入ってすぐのデリコーナーにはライスステーションがあり、自分だけの丼メニューを注文することができます。「シグネチャーボウル $10.99」としてすでに中身が決まっている丼は5種類。お肉や野菜もたっぷりで韓国風や中華風などご飯が進みそうな味付けもあります。ポケ丼やプレートランチも売られています。
店舗名 |
ワイキキ マーケット (Waikiki Market) |
住所 |
2380 Kūhiō Ave. 2nd Floor, Honolulu, HI 96815 |
電話 |
808-923-2022 |
営業時間 |
06:00~22:00 |
アクセス |
リリア ワイキキ2階 |
URL |
店舗詳細
デュークス レーン マーケット & イータリー (Duke’s Lane Market & Eatery)
photo by @dukeslanehi / instagram
ハワイ産の新鮮な野菜やフルーツ、サラミやチーズにスナックのほか、メイドインハワイのお土産や豊富なセレクションのワインやシャンパンまでが揃います。コーヒーやペイストリー、スイーツの店舗もあり、デリのような、おしゃれなフードコートのような楽しい雰囲気でショッピングもダイニングも楽しめるお店です。
photo by @dukeslanehi / instagram
ペイストリーなら$3前後、ピザやアサイボウルなどの軽食は$10前後で各店舗で買って、店内で食べることもできます。コーヒーやスムージー、そしてフルーツもあるのでランチだけでなく休憩したい時にもぴったり。ジェラートやタピオカティーはハワイ各地に店舗を構える人気店なのでおすすめです!
店舗名 |
デュークス レーン マーケット & イータリー (Duke’s Lane Market & Eatery) |
住所 |
2255 Kūhiō Ave., Honolulu, HI 96815 |
電話 |
808-923-5692 |
営業時間 |
07:00~23:00 |
アクセス |
ハイアット セントリック ワイキキビーチ1階 |
URL |
ミツワ マーケットプレイス (Mitsuwa Marketplace)
photo by @ukiyo.together / instagram
カリフォルニアを中心に全米に11店舗を構える大手日系スーパーです。日本の食品をはじめ、生活用品、化粧品など日本でもお馴染みの商品が並んでいるので、ワイキキのコンドミニアムに長期滞在をして自炊をする方、ハワイ滞在中に日本のお寿司やお弁当が食べたい方におすすめです。店内奥に日本食のフードコートがあり、ラーメンや天丼を食べることもできます。
photo by @mitsuwa_waikiki / instagram
ランチにぴったりな日本食のお弁当やお寿司は$10から$20ほど。日本のお米が使われているのが嬉しいポイント。スーパーなので野菜やお肉類、冷凍食品なども売られています。日本製のお菓子やジュースは、日本に比べたら輸送費が含まれるのでもちろん値段は高くなってしまいますが、たくさんの種類が揃っています。
店舗名 |
ミツワ マーケットプレイス (Mitsuwa Marketplace) |
住所 |
2330 Kalākaua Ave # 250, Honolulu, HI 96815 |
電話 |
808-489-9020 |
営業時間 |
11:00~22:00 |
アクセス |
インターナショナルマーケットプレイス2階 |
URL |
セブン-イレブン (7-Eleven)
photo by @ahipoki_san / instagram
ワイキキの西側、カラカウア通り沿いにセブン-イレブンが2店舗あります。日本と同じ24時間営業のコンビニエンスストアで、雑誌やお菓子にドリンク類、お弁当やホットドッグなどが売られています。24時間営業とはいえ、ハワイのコンビニエンスストアは治安の不安もあるので、夜遅い時間に1人で立ち寄ったりすることはおすすめしません。
photo by @7elevenhi / instagram
ハワイのおむすびと言ったらスパムむすび。セブン-イレブンのスパムむすびは$1.85から。リーズナブルでお腹も膨れるのでとても人気なメニューです。レジの横で温められて売られています。日本風なスタイルのお弁当も$5ほどで売られているので、リーズナブルにランチを済ますことができます。
店舗名 |
セブン-イレブン (7-Eleven) |
住所 |
1922 Kalākaua Ave, Honolulu, HI 96815 |
電話 |
808-949-8173 |
営業時間 |
24時間 |
アクセス |
カラカウア通り沿い |
URL |
何度でも通いたくなるお手軽ランチ
ついつい気にしてしまうハワイ旅行中の食費も、リーズナブルに美味しくハワイグルメを堪能できたら最高ですよね。プレートランチ店や人気店のランチタイム、スーパーやコンビニを上手に利用してハワイで美味しいランチタイムを過ごしてみてはどうでしょうか!