ハワイでドーナツを食べるならここ!定番から人気商品のおすすめドーナツ店13選

ハワイでドーナツを食べるならここ!定番から人気商品のおすすめドーナツ店13選

公開日:2023.04.03
更新日:2025.03.18

ハワイは、美しいビーチや大自然だけでなく、グルメの宝庫でもあります。その中でも特に人気があるのが、ドーナツです。ハワイのドーナツは、独特の風味や食欲をそそる見た目、そして遊び心にあふれています。今回は、ハワイで絶対に食べたいおすすめのドーナツ店を10選ご紹介します。それぞれのドーナツ店で人気のあるドーナツの種類や味、価格帯などを紹介しながら、それぞれの魅力を探っていきます。また、日本でハワイのドーナツを楽しめる店舗もご紹介します。あなたも、この記事を読んで、ハワイでのグルメ体験をさらに深めてみませんか?

ハワイの定番ドーナツ「マラサダ」とは?

photo by @leonardsbakeryhawaii / instagram 

ハワイ名物のスイーツ、マラサダ。どんな食べ物かというと、砂糖をまぶした揚げパンのこと。

ベーシックなマラサダは中に何も入っていないものが一般的ですが、お店によって中にクリームを入れたりとバリエーションは多岐にわたります。

ハワイのマラサダ店は、どこのお店もアツアツの揚げたてで提供してくれるお店が多いのが特徴。出来立てのマラサダを1度食べたら…忘れられない味になること間違いなし!

ハワイの定番ドーナツ「マラサダ」を食べるならここ!おすすめの店舗5選

photo by @leonardsbakeryhawaii / instagram

ここは絶対に外せない!というおすすめ店舗を5つご紹介します。

おすすめ①レナーズ ベーカリー

photo by @leonardsbakeryhawaii / instagram

ハワイのマラサダで一番有名なレナーズ。もともと1878年頃、ポルトガルの移民がハワイのサトウキビ畑で労働をするために移住してきてから、食文化の一環として定着したマラサダ。レナーズベーカリーのオーナー家族はポルトガル移民で、元々パン屋さんからスタートしてマラサダを売り出したところ爆発的な人気となり、マラサダをハワイに広めるきっかけとなった老舗店でもあります。

お店の概要や特徴

観光スポットとしても有名なピンクの可愛い外観が目印!きっと1度はSNSなどで見かけたことがあるはず。 カパフル通りにあり、毎日朝から行列ができているほどの人気店です。

おすすめメニュー

photo by @leonardsbakeryhawaii / instagram

  • Malasada Puffs|マラサダパフ(カスタード) $2.10〜

クリームが中に入っているマラサダパフ、味のバリエーションは6種類。最もベーシックでおすすめなのはカスタードです。

リリコイや本日のフレーバーなどもあるので数種類を食べ比べするのもおすすめです。

ロケーション/アクセス

店舗公式URL

https://www.leonardshawaii.com/home/

おすすめ②パイプライン・ベイクショップ&クリーマリー


photo by @ahipoki_san / instagram

2016年にカイムキにオープンしたマラサダ店。ハワイのベストマラサダにも選ばれたことがあります。パイプラインのマラサダは外はカリッとしていて中がふわふわ。中に甘いクリームを入れたりしないのでアメリカ特有の甘いお菓子が苦手な人もさっぱりと食べられるので人気です。大量生産はしないで一日数百個限定で丁寧に作っているので、遅く行くと売り切れていることもあるので要注意。

お店の概要や特徴

こちらのマラサダは中に何も入っていないのが特徴。パン生地にまとわせているパウダーで味付けされています。普通のお砂糖、ココアパウダー、コーヒー、リヒンムイ、シナモンパウダーがあります。フレーバーは週ごとに変わるのでお店でチェック。オシャレなインテリアで、店内で食べることもOK。揚げたて熱々でいただくと「何個でも食べちゃう!止まらない」となること間違いなし。

おすすめメニュー

photo by @pipelinebakeshop / instagram

  • クラシック$1.25

中はふわふわ、外はカリッと。食感のコントラストがたまらない!ぜひ、まずはクラシックでマラサダ本来の美味しさを味わっていただきたいです。

ロケーション/アクセス

店舗公式URL

https://pipelinebakeshop.com/

店舗詳細

Pipeline Bake Shop(パイプライン ベイク ショップ)

オアフ島 > カパフル / カイムキ
0
  • アクセス
    ワイキキから車で10 分 / ワイキキからバスで20分
  • 営業時間
    水木:8:00~18:00 / 金土日:9:00~19:00
  • 定休日
    月曜日 / 火曜日

おすすめ③ペニーズマラサダ

photo by @pennyswaikikimalasadas / instagram

もともと、オアフ島のライエでフードトラックとしてマラサダを売り出したペニーズ。ローカルの間で話題になり、その後、アイエアにオープンしました。ちょっと遠くまでいかないと買えないというイメージだったのが、現在はワイキキのロイヤルハワイアンセンターに進出。観光客も、外がカリカリ、中がふんわりしている人気のマラサダが、ワイキキ内という便利なロケーションで試せるようになったのでオススメです。

お店の概要や特徴

ワイキキのロイヤル・ハワイアン・センター内のフードコートにオープンしたペニーズマラサダ。「ワイキキであの味が食べられるとは!」と歓喜しているファンも多数。全て注文してから揚げるのでフレッシュで美味しいマラサダが気軽に楽しめます。

おすすめメニュー

photo by @pennyswaikikimalasadas / instagram 

  • シナモン 3個 $8.50~

定番のシナモンは是非食べてみてほしいマラサダのひとつです。

 

photo by @pennyswaikikimalasadas / instagram

日替わりの限定フレーバーも要チェック。ハワイらしいウベやリリコイなど、その日しか味わえない味に出会えます!

店舗詳細

Penny's Waikiki Malasadas(ペニーズ ワイキキ マラサダ)

オアフ島 > ワイキキ
0
  • アクセス
    ロイヤルハワイアンセンター内
  • 営業時間
    月~日:6:00~21:00
  • 定休日
    無休

おすすめ④カメハメハベーカリー(​Kamehameha Bakery​)

photo by @kamehamehabakeryhawaii / instagram

カリヒ地区にあるローカルにも人気のベーカリー。

お店の概要や特徴

1969年創業の老舗ベーカリーで今も昔もローカルから長く愛され続けている名店です。昔ながらのパン屋さんといった雰囲気が魅力で、価格帯もリーズナブルなのが嬉しいポイント。

おすすめメニュー

photo by @aloha_days_hawaii / instagram 

  • ポイグレーズド $1.15

こちらのお店の不動の人気メニューは紫色のマラサダ、ポイグレーズド!

この紫色の正体はハワイでよく食べられているタロイモ。ハワイでは昔から食べられている馴染み深い食べ物。

 

photo by @hawaiisbestkitchens / instagram

同じ種類のオレンジグレーズドとストロベリーグレーズドも人気です。

カメハメハベーカリーは、なんとオープンが深夜2時から!そのため人気のポイグレーズドは昼過ぎには完売してしまうことも多々ありますので、午前中の訪問がおすすめです。

ロケーション/アクセス



店舗公式URL

https://kamehamehabakeryhi.net/

おすすめ⑤デュークスレーン・マーケット&イータリー(dukes lane market & eatery)

photo by @dukeslanejp  / instagram

クヒオ通り、ハイアット・セントリック・ワイキキビーチ1階にあるABCストアが手掛けるデリ&ショッピング&カフェの複合店舗。

お店の概要や特徴

デュークスレーン・マーケット&イータリーは複合店舗のため、様々なお店が入っているのですが、
入り口を入ってすぐあるベーカリーがおすすめなんです。

おすすめメニュー

photo by @dukeslanejp  / instagram

毎朝7時から販売されているマラサダ。大人気のため午前中のうちに売り切れてしまうことも多いほど!

photo by @dukeslanejp  / instagram

  • もちマラサダ(オリジナル、マンゴー、ウベ) $1.49 

人気のもちマラサダは外側はサクサク、中はモッチモチ!新感覚のマラサダです。

揚げたては本当に美味しいので1人で複数個ペロリと平らげてしまいますよ!

店舗詳細

Basalt at Dukes Lane Market & Eatery(バサルト アット デュークスレーンマーケット&イータリー)

オアフ島 > ワイキキ
0
  • アクセス
    ロイヤルハワイアンセンターから徒歩5分
  • 営業時間
    月-日 : 7:00〜21:00
  • 定休日
    無休

 

ハワイのドーナツはヴィーガンも人気!おすすめ店舗3選

ホーリーグレイル・ドーナツ(Holey Grail Donuts)

photo by @holeygraildonuts / instagram

こちらは少し珍しい、ヴィーガンドーナツショップ。ヴィーガンは卵や乳製品を含む動物性由来の食品などは使わない完全菜食主義者のことですが、ドーナツを作るときに牛乳や卵を使わずにふわふわに作るのはかなり難しいにもかかわらず、ヘルシーなドーナッツを完成。カウアイ島生まれのお店で、小さな古屋のようなところで売っていましたが、その話題のお店が2021年にオアフ島のワードへ進出。環境保護にも配慮しながら、見た目も美味しさも満足度の高いドーナッツが特に女子ウケしています。

お店の概要や特徴

photo by @holeygraildonuts / instagram

なんといっても1番の特徴は素材。
こちらのドーナツ生地のベースはハワイの伝統食材であるタロイモなんです。そして揚げ油もオーガニックのココナッツオイルを使用しているヴィーガン仕様となっています。

トッピングに使われているソースなどもハワイ産のフルーツを使用するなど、徹底したこだわりがあるそうです。

おすすめメニュー

photo by @holeygraildonuts / instagram

  • ドーナツ単品 各 $4
  • TASTING BOX 4個入り/$12

(ドーナツの選択は不可・日替わりでお店が選んだ組み合わせ)

ホーリーグレイル・ドーナツは日替わりでメニューが変わるため、お店のイチオシメニューが楽しめるTASTING BOXがお得感もありおすすめです!

ロケーション/アクセス

325 Seaside Ave, Honolulu(ワイキキ店)

1001 Queen St #101, Honolulu, HI 96814(ワードビレッジ店)

店舗公式URL

https://www.holeygraildonuts.com/

リイリイドーナツ(Li'ili'i Donuts)

photo by @liiliidonuts / instagram

こちらはグルテンフリー、ヴィーガンにこだわっているドーナツ店です。まだ実店舗は構えておらず、ファーマーズマーケットでの出店のみとなっています。

お店の概要や特徴

グルテンフリー、ヴィーガンをコンセプトに掲げているリイリイドーナツ。素材への信頼はもちろんのこと、見た目もフォトジェニックでとっても可愛いんです!

おすすめメニュー

photo by @liiliidonuts / instagram

リイリイドーナツという店名の由来でもある【リイ】とはハワイ語で【小さい】という意味があります。 その名の通り、こちらのドーナツは小さめサイズなのが特徴。小麦粉の代わりに米粉とアーモンドパウダーを使っています。

photo by @liiliidonuts / instagram

  • 4つで$9
  • 6つで$12
  • 12つで$20 

フレーバーは日替わりで変わるためお楽しみ!メニューの中から好きなものを選び、揚げたて熱々をその場で提供してくれます。 

インスタグラムのストーリーでファーマーズマーケットへの出店詳細をお知らせしているので、気になる方はオフィシャルinstagramアカウントをチェックしてみてくださいね。

ロケーション/アクセス

(毎週土曜開催:KCCファーマーズマーケット)

店舗公式URL

https://www.liiliicafe.com/
 

リトルヴェッセルドーナツ(Little Vessels Donut Co.)

photo by @littlevesselsco / instagram

四角いビジュアルのドーナツがインパクト大!そしてこちらもヴィーガンをコンセプトにしているドーナツ店です。

お店の概要や特徴 

カイムキにお店がありますが営業日は週に3日間のみ、営業時間もとても短いためご注意を。 

  • 土・日 10:00〜14:00(売り切れ次第終了)
  • 月 8:00〜11:00(売り切れ次第終了)

話題が話題をよび、オープン開始後すぐに売り切れてしまうこともあるほどの人気店なんです!

おすすめメニュー

photo by @littlevesselsco / instagram

  • キャラメルアーモンドドーナツ

濃厚なキャラメルアーモンド風味にハマってしまうこと間違いなし!

こちらのドーナツは何を食べても「これヴィーガンドーナツなの?」と思ってしまうほど、良い意味で食べ応え抜群なんです。

photo by @littlevesselsco / instagram

  • 6個入り $22

こちらはトロピカルなドラゴンフルーツを使ったドーナツ。見た目もフォトジェニック!

ロケーション/アクセス



店舗公式URL

https://www.littlevesselsco.com/

 

お土産にもぴったり!いろいろなハワイの人気ドーナツ店5選!

上記にご紹介したマラサダ、ヴィーガンドーナッツ以外にも、ハワイでは面白いドーナッツやオシャレなベーカリーがあって、甘いものが大好きな人たちの多いハワイでは、いつも注目を集めています。ハワイ名物スイーツのネクストブームの先駆けとなりそうなおすすめのドーナツ店&ベーカリーを10店舗ご紹介しましょう。

リリハベーカリー(Liliha bakery)|ハワイ風シュークリーム「ココパフ」

photo by @lilihabakery / instagram

オアフ島に5店舗を展開する1950年創業のチェーン店のベーカリー&ダイナー。「Hawaii Five-0」にも登場したことで観光客からも大人気になりました。ベーカリーはお持ち帰り、ダイナーでは朝食や定番料理をいただくことができます。

お店の概要や特徴

コロナ禍でワイキキ界隈の店舗が様変わりした2021年、リリハベーカリーがインターナショナルマーケットプレイス4階に新しくオープンしました。ワイキキ主要ホテルから徒歩圏内でリリハベーカリーの味を楽しめるのは、とても嬉しいですね!

おすすめメニュー

photo by @lilihabakery / instagram

photo by @lilihabakery / instagram

  • Coco Puff|ココパフ $2.89

ココパフとは、ハワイ風のシュークリームのこと。 シュー生地の中にクリームが入っていて​​甘しょっぱいシャンテクリームがのっています。

リリハ・ベーカリーといえばココパフ!というくらい長年愛され続けている看板メニュー。ココパフは中のクリームの味が4種類あり、1番定番のものはココアクリームが入っているもの。

photo by 公式サイト

  • Maple Bacon Donut $3.59

また個人的に大好きなのがメープルベーコンドーナツ!甘じょっぱさがクセになるアメリカならではのドーナツです。

ロケーション/アクセス



店舗公式URL

https://www.lilihabakery.com/
 

ドーナツキング(Donut King Hawaii LLC)|メープルベーコンドーナツ

photo by @donutkinghawaii / instagram

2018年にハワイに上陸したオーストラリアのドーナツチェーン店。実は欧米ではあのエルビス・プレスリーがドーナッツの食べ過ぎで他界したという都市伝説のような噂があるのですが、キングというのは、そんな意味もこめられています。オーストラリア、ニュージーランド、インドネシア、そしてハワイにも進出してきたドーナッツの2年ほど前にワイキキ店がオープンしました。人気なのはホットシナモンのドーナッツやクロワッサンの生地でできたドーナッツなど。

お店の概要や特徴

オアフ島には3店舗を構えており、ワイキキから最もアクセスしやすいのはクヒオ通りにある店舗です。

おすすめメニュー

photo by @donutkinghawaii / instagram

  • Maple Bacon Donut / メープルベーコンドーナツ $4.50

ドーナツキングといえば大人気のメープルベーコンドーナツ、これはなかなか日本にないので絶対に食べていただきたい逸品です。甘いメープルシロップのかかったドーナッツにカリカリにしたベーコンのトッピングがかかっているのですが、普通はベーコンが小さいのですがここのベーコンはかなり大きめにカットしてあってたっぷりのっています。ジャイアントサイズでまるでケーキのようなメープルベーコンドーナツもあります。

photo by @donutkinghawaii / instagram

  • Long John / ロングジョン $3.45

アメリカでは定番のロングジョンもおすすめです。縦長のこちらは中にカスタードクリームが入ったドーナツ。シンプルですがとても美味しい!カスタードクリーム好きの方は是非ご賞味あれ。

ロケーション/アクセス



店舗公式URL

https://donutkinghawaii.com/ 

パーヴェ・ドーナツ・ストップ(Purve donut stop)|フォトジェニックドーナツ

photo by @purvedonutstop / instagram

フォトジェニックで話題のドーナツ店といえばここ!小さなお子さんやSNS映えを求める方から今大人気のお店です。

お店の概要や特徴

オアフ島内に2店舗あり、カハラ店とアラモアナ店があります。キッチンはガラス張りになっているので、作っている様子を全て見ることができるのでお子さんも大喜び間違いなし!

おすすめメニュー

photo by @purvedonutstop / instagram

  • 1-5 Donuts 各$3.25 
  • 6-11 Donuts 各$3.00
  • 12 or more donuts 各$2.75 

こちらのお店は個数に合わせて、好きなドーナツを数種類選ぶスタイル。

個数が増えるほど単価が安くなるシステムです!見た目も可愛くサイズも小さめなのでつい色々な種類を試してみたくなります。 

photo by @purvedonutstop / instagram

  • O FACE  Lemon Glaze, Graham Cracker with a Cream Cheese Climax $2.75 ~ $3.25(購入個数による)

くまちゃんがのったこちらは、レモン味のグレーズ(シュガーシロップ)がたっぷりかかっており、クリームチーズ風味のパウダーがトッピングされています。

 

photo by @purvedonutstop / instagram

  • UNICORN BUTT SNEEZE  Lemon Glaze Butt Sneezed with Fruity Pebbles $2.75 ~ $3.25(購入個数による)

こちらも同じくベースはレモン味のグレーズ(シュガーシロップ)がかかっています。カラフルなトッピングの正体は、アメリカではポピュラーなフルーティー ペブルスと呼ばれるカラフルなシリアル。

個人的にSNS映えして美味しいと感じるのはこの2つ。両方ともレモングレーズがベースですがトッピングの違いを感じられるのが楽しい!是非食べ比べしてみてくださいね。 

店舗詳細

Purvé Donut Stop - Kahala(パーヴェ ドーナツ ストップ - カハラ)

オアフ島 > ダイヤモンドヘッド / カハラ周辺
0

期間限定お得なクーポン発行中!

お会計より10% OFF!/10% OFF from your purchase

  • アクセス
    ワイキキから車で15分 / ワイキキからバスで30分
  • 営業時間
    月–日:6:00~21:00
  • 定休日
    無休

店舗詳細

Purvé Donut Stop - Ala Moana(パーヴェ ドーナツ ストップ - アラモアナ)

オアフ島 > アラモアナ / カカアコ周辺
0

期間限定お得なクーポン発行中!

お会計より10% OFF!/ 10% OFF from your purchase

  • アクセス
    ワイキキから車で10 分 / ワイキキからバスで20分
  • 営業時間
    月–木:6:00~14:00 / 金–日:6:00~17:00
  • 定休日
    無休



アロハドーナツカンパニー(Aloha Donut Company)|もちもちドーナツ

 

photo by @alohadonutcohnl / instagram

サウスキングス通りにオープンしたモチモチドーナツが特徴のお店。様々なフレーバーが週替わりで登場します。

お店の概要や特徴

日本人にはおなじみのポコポコとしたビジュアルとモチモチ食感のドーナツ!ローカルの間では「まるでオモチ?!新感覚で美味しい」と話題になっています。

おすすめメニュー

photo by @alohadonutcohnl / instagram

  • モチモチスタイルのドーナツ 各$3

通常のリング型のドーナツもあり、そちらは$1.25〜販売されています。

photo by @alohadonutcol / instagram 

モチモチタイプのおすすめフレーバーは

  • タロ / Taro 

ハワイの伝統食材であるタロイモを使用したモチモチドーナツ!ハワイでしか味わえないフレーバーです。

ロケーション/アクセス



店舗公式URL

https://www.instagram.com/alohadonutcohnl/

ミスター・ドーナッツ&ベーカリー(Mr. Donut's & Bakery)|フォトジェニックドーナツ

photo by @mrdonutshawaii  / instagram

ダウンタウン地区にある昔ながらのドーナツ店。日本のミスタードーナツがハワイに上陸しているわけではなく同じ名前というだけなのですが、なぜか親近感が湧きますね。

お店の概要や特徴

中央に穴があいた定番のまぁるいドーナツに、たっぷりデコレーションがかかったアメリカっぽいドーナツがたくさん並んでいます。安くて美味しいとローカルからも人気のお店です。

おすすめメニュー

photo by @mrdonutshawaii  / instagram

  • Glazed  $1.25

 最もシンプルなグレーズド(シュガーシロップをかけたドーナツ)は絶対に食べてほしい逸品。シンプルだからこそ美味しい!そしてリーズナブルなのも嬉しいです。

 

photo by @mrdonutshawaii  / instagram

こんなフォトジェニックなドーナツもたくさんあります!

ロケーション/アクセス



店舗公式URL

https://www.instagram.com/mrdonutshawaii/

店舗詳細

Basalt at Dukes Lane Market & Eatery(バサルト アット デュークスレーンマーケット&イータリー)

オアフ島 > ワイキキ
0
  • アクセス
    ロイヤルハワイアンセンターから徒歩5分
  • 営業時間
    月-日 : 7:00〜21:00
  • 定休日
    無休


ハワイの味が日本でも楽しめる!国内で買えるハワイの人気ドーナツ店5選

次に、国内でもハワイの味が楽しめるドーナツ店を5店舗ご紹介します。ハワイで人気のフレーバーをはじめ、独自のこだわりが詰まったドーナツが購入できます。 ご自宅で、手軽にハワイの味を楽しんでみてください。

 

店舗名

住所

どんなお店?

オススメ

ハワイアンスイーツカンパニー

〒171-8512 東京都豊島区西池袋1-1-25

東武百貨店 池袋店 地下1階 ハナサンテラス内 

池袋東武にあるマラサダ専門店。こちらのマラサダはクリームがたっぷり入っているのが特徴!どのフレーバーもハワイ産の原料にこだわり、毎日手作りで製造されているそう。

ハワイアンソルトクリーム

¥298


ハワイ州産のソルトをアクセントにした生クリームが絶品。日本人好みのしっとりふわふわ、軽め生地。クリームの量がたっぷりですが重さは感じないためパクパクと食べ進めてしまいます!

日替わりのフレーバーもとても人気だそう。今日の日替わりフレーバーはなんだろう?と、つい近くを通ると立ち寄りたくなってしまうこと間違いなしです。

ワイキキドーナッツ

〒343-0828 埼玉県越谷市レイクタウン4丁目2番地2 

埼玉県 越谷市 イオンレイクタウンkaze 2階にあるハワイアングッズを販売する「Kahiko」店内に併設された「WAIKIKI doughnuts(ワイキキドーナツ)」


テイクアウトでハワイ流の熱々のマラサダをいただけます。

マラサダドーナツ

¥190


・シュガー

・シナモンシュガー

・ココナッツシュガー


こちらのマラサダドーナツはフレーバーが3種類から選べます。3種類を味比べするのがおすすめですが、中でも1番のおすすめはココナッツシュガー。鼻から抜けるトロピカルな風味が美味しいです。

レナーズ・ベーカリー

〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港2丁目2−1 横浜ワールドポーターズ1階

横浜ワールドポーターズに入っているレナーズ・ベーカリー(Leonard’s Bakery)

ハワイで大人気の味が日本でもいただけます。

マラサダ 

¥180


やはり1番人気のフレーバー、シュガーは外せません!

シュガーは中に何も入っていない揚げパンのようなマラサダ。


カスタード

¥240


クリーム系がお好きな方は、カスタードがおすすめです。

甘すぎないカスタードクリームが絶妙な美味しさ!



アグネスカフェ

〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂2丁目12−20 マガザン浦和 1F

2022年1月にオープンしたばかり。埼玉県 浦和にあるハワイアンカフェレストラン。

こちらのルーツはハワイで約50年もの間ローカルから愛されたベーカリーショップが発祥。現在は沖縄と埼玉に店舗を構えています。

マラサダドーナツ

¥250


フレーバーは全部で6種類。

・プレーン(シュガー)

・黒糖

・キャラメルシナモン

・ココナッツ

・ココア


アグネスカフェのマラサダは、ドーナツのような形状が特徴。

クリームなどは入っておらずシンプルな味わいが魅力です。

マラサダガラージ

〒261-0024 千葉県千葉市美浜区豊砂1丁目1

(イオンモール幕張新都心店)

揚げたてのマラサダがいただけるマラサダガレージ。


沖縄県イオンモール沖縄ライカム店と、千葉県イオンモール幕張新都心にあるマラサダ専門店。

マラサダ

¥160

定番メニューは3種類

・プレーンシュガー

・シナモンシュガー

・ココナッツシュガー


常に揚げたてを提供しているため熱々でいただくのがおすすめです。



ハワイアンスイーツカンパニー

お店の概要や特徴

池袋東武にあるマラサダ専門店。こちらのマラサダはクリームがたっぷり入っているのが特徴!どのフレーバーもハワイ産の原料にこだわり、毎日手作りで製造されているそう。

おすすめメニュー

photo by @ailinmamachan / instagram

  • ハワイアンソルトクリーム ¥298

ハワイ州産のソルトをアクセントにした生クリームが絶品。日本人好みのしっとりふわふわ、軽め生地。クリームの量がたっぷりですが重さは感じないためパクパクと食べ進めてしまいます!

日替わりのフレーバーもとても人気だそう。今日の日替わりフレーバーはなんだろう?と、つい近くを通ると立ち寄りたくなってしまうこと間違いなしです。

ロケーション/アクセス



店舗公式URL

https://hawaii-sweets.com/

Kahiko/ WAIKIKI doughnuts(ワイキキドーナツ)

Googleレビューより 

お店の概要や特徴

photo by @kahiko_hawaii

埼玉県 越谷市 イオンレイクタウンkaze 2階にあるハワイアングッズを販売する「Kahiko」店内に併設された「WAIKIKI doughnuts(ワイキキドーナツ)」 テイクアウトでハワイ流の熱々のマラサダをいただけます。

おすすめメニュー

photo by @waikiki_doughnuts / instagram

  • マラサダドーナツ ¥190 

こちらのマラサダドーナツはフレーバーが3種類から選べます。3種類を味比べするのがおすすめですが、中でも1番のおすすめはココナッツシュガー。鼻から抜けるトロピカルな風味が美味しいです。

ロケーション/アクセス



店舗公式URL

http://www.kahiko.jp/

レナーズ 横浜ワールドポーターズ店

photo by @leonardsjapan / instagram 

お店の概要や特徴

photo by @leonardsjapan / instagram

横浜ワールドポーターズに入っているレナーズ・ベーカリー(Leonard’s Bakery)ハワイで大人気の味が日本でもいただけます。

おすすめメニュー

photo by @leonardsjapan / instagram

  • マラサダ  ¥180

やはり1番人気のフレーバー、シュガーは外せません!シュガーは中に何も入っていない揚げパンのようなマラサダ。

  • カスタード ¥240

クリーム系がお好きな方は、カスタードがおすすめです。甘すぎないカスタードクリームが絶妙な美味しさ!

ロケーション/アクセス

店舗公式URL

https://www.instagram.com/leonardsjapan/

アグネスカフェ 浦和店 (Agnes' Portuguese Bake Shop Cafe)

photo by @agnes_cafe_urawa / instagram

お店の概要や特徴

photo by @agnes_cafe_urawa / instagram

2022年1月にオープンしたばかり。埼玉県 浦和にあるハワイアンカフェレストラン。こちらのルーツはハワイで約50年もの間ローカルから愛されたベーカリーショップが発祥。現在は沖縄と埼玉に店舗を構えています。

おすすめメニュー

photo by @agnes_cafe_urawa / instagram

  • マラサダドーナツ ¥250

フレーバーは全部で5種類。

  • プレーン(シュガー)
  • 黒糖
  • キャラメルシナモン
  • ココナッツ
  • ココア

アグネスカフェのマラサダは、ドーナツのような形状が特徴。クリームなどは入っておらずシンプルな味わいが魅力です。

ロケーション/アクセス

店舗公式URL

https://www.instagram.com/agnes_cafe_urawa/

マラサダガレージ

photo by @solum.design / instagram

お店の概要や特徴

photo by @8.478.729 / instagram

沖縄県イオンモール沖縄ライカム店と、千葉県イオンモール幕張新都心にあるマラサダ専門店。

おすすめメニュー

photo by @higa.t.h.s.m / instagram

揚げたてのマラサダがいただけるマラサダガレージ。

  • マラサダ ¥160

定番メニューは3種類

  • プレーンシュガー
  • シナモンシュガー
  • ココナッツシュガー

常に揚げたてを提供しているため熱々でいただくのがおすすめです。

ロケーション/アクセス

(イオンモール幕張新都心店)

店舗公式URL

http://www.mog2.biz/malasada-grage/

ハワイのドーナツを食べ尽くそう!

ハワイ名物マラサダはもちろん、素材にこだわったヴィーガンドーナツ、最近話題のフォトジェニックなドーナツまで気になるドーナツを一挙にご紹介しました。どんな時も人気がなくなることはない、みんなが大好きなドーナツ。ハワイでは、日本ではなかなか見つからない種類のドーナツもいっぱいあるので、ぜひ色々なドーナツのお店を試してみては?

またハワイの味が日本で楽しめるマラサダ店も数多くあるので、ハワイにいけないという人は日本でハワイ気分を楽しんでみてはいかがでしょうか?