
ハワイでおすすめのサイクリングコース|ツアーやファンライドについても解説
ハワイは絶景スポットが多く、景色を堪能しながら自転車で走れるため、ハワイでのサイクリングは非常に人気です。そのため、初心者でも簡単にサイクリングできるコースもあれば、中~上級者向けのコースまで多岐にわたります。この記事では、ハワイでおすすめのサイクリングコースをご紹介しますので、ハワイ旅行計画の際にぜひ参考にしてください。
アロホノ (Alohono)
photo by Aloha Honolulu e-Bicycle
アロホノ (Alohono)は、電動自転車のレンタルを行っているバイクショップでワイキキとカイルアでサービスを利用できます。ヘルメットやロックチェーンなどもレンタルしているため、自分で用意する必要がありません。アロホノ (Alohono)おすすめのモデルコースMAPもセットになっています。
日本語で簡単な操作方法をレクチャーしてもらってからのレンタルになるため、安心して乗れるでしょう。ワイキキ店の完全予約プランを申し込めば、4時間レンタルで56ドル、8時間で104ドルとお得です。
サービス |
電動自転車レンタル、ツアー |
利用料金 |
1時間あたり13ドル(カイルア店・ワイキキ店) |
公式サイト |
ハワイでおすすめのサイクリングツアー
ハワイでは、自転車のレンタルだけではなくサイクリングツアーを実施しているショップも多いです。レンタルの場合はパスを購入したり、コード入力しなければならなかったりと何かと手続きが必要ですが、ツアー参加であればレンタルする必要がありません。また、一般的にはツアー料金に専門ガイドのサービス、適切な自転車の使用、安全装備、そして場合によっては食事や飲み物が含まれているため、初心者でも参加しやすいのも魅力です。
電動自転車ツアー
photo by Aloha Honolulu e-Bicycle
電動自転車ツアーでは、ダイヤモンドヘッドコースとマノアコースの2つがあります。
ハワイの高級住宅街を通り抜けてダイヤモンドヘッド周辺をサイクリングするため、ツアーバスでは見られない風景を楽しみながらサイクリングをたのしめます。ザ・カハラホテル&リゾートでイルカやカメを鑑賞でき、カハラモールのホールフーズでショッピングができるのも、このツアーの魅力です。
料金は81ドルと少々高めですが、日本の公道では走れない電動自転車で遠くまでスイスイ乗れるのもこのツアーの醍醐味だといえるでしょう。
料金 |
81ドル~ |
参加人数 |
最小2人 |
予約ページ |
詳細はこちら |
キラウエア火山を駆け下りる爽快ツアー
世界遺産のキラウエア火山の山頂から自転車で駆け下りるサイクリングツアーです。山頂からスタートし、火山口周辺、古代ハワイアン熱帯雨林、サーストーン・ラバ・チューブ、チェーン・オブ・ロード、海、山頂のコースで一周します。半日プランと1日プランが用意されているため、その日の気分や体調に合わせて選べるのも魅力です。
料金 |
現在予約不可のため不明 |
参加人数 |
現在予約不可のため不明 |
予約ページ |
詳細はこちら |
大自然を巡る電動マウンテンバイクツアー
数々の映画やドラマのロケ地として使われているクアロア牧場をはじめ、ジュラシックワールドやゴジラなどのロケ地を巡るマウンテンバイクツアーで、ハワイの自然を感じられます。服装・持ち物なども気をつけなければなりません。それらも含めてガイドによる案内があるため、快適に過ごせるのも特徴です。また、ツアー終了後もクアロア牧場内で行動でき、ギフトショップなどでショッピングができます。ただし、参加条件や年齢が決まっているため、ツアーに申し込む前に確認してください。
料金 |
125ドル~157ドル |
参加人数 |
不明 |
予約ページ |
詳細はこちら |
ホノルルセンチュリーライドの参加もおすすめ!
photo by honolulu century ride
ホノルルセンチュリーライドは、初心者や子ども連れでも参加できるファンライドイベントです。このイベントはレースではないため、当日の体調や気分など自分に合わせた走行距離を選択できます。
コースはオアフ島の東海岸を北上するコースになっており、日の出前にスタートして朝焼けのダイヤモンドヘッドを堪能でき、マカプウ岬などのさまざまな絶景を眺められます。最長で160㎞のロングライドを楽しめるのも、長距離のライダーにもおすすめです。
日本からエントリーする場合は、スポーツエントリーのWebサイトから申込が可能です。ただし、エントリー受付けが終了してしまっていることもあるため、注意しましょう。
ホノルルセンチュリーライドの公式サイトはこちら
サイクリングでハワイの風を感じよう♪
ハワイは初心者でも走りやすい道が多く、サイクリングをすると歩いているだけでは味わえない風景や空気感などを堪能できます。日本とは交通ルールも異なるため、しっかりとルールを理解してハワイでのサイクリングを楽しんでくださいね。