.jpeg)
ハワイ旅行で絶対行きたい!定番ローカルフードとおすすめ店20選
自然豊かなハワイでは伝統的な食事から、地元食材を使ったおしゃれフード、写真映えするスイーツなどのローカルフードがたくさんあります。そこで今回は、日本人の口にも合うと評判のおすすめローカルフードを20点ご紹介します。おすすめのお店や注目メニューも合わせてご紹介するので、参考にしてください。
マラサダ
photo by @sasasan33 / Instagram
揚げパン風のスイーツで、外側はカリッっと、中はふんわりとしています。砂糖をまぶしているだけのベーシックなものから、中にクリームを入れたものなど、種類はさまざまです。一般的には丸い形をしていますが、お店によっては四角いものもあります。何個でも食べたくなるような美味しさで、地元の方にも大人気です。なかには人気の店で早朝から並び、箱で買う方もいます。
おすすめのお店:レナーズベーカリー(Leonard's Bakery)
photo by @sasasan33 / Instagram
1952年創業の老舗ベーカリーで、「マラサダ」人気をハワイで広めたといわれるほどの有名店です。オアフ島内の4つのショッピングセンターに出店しているフードトラックでも購入できますが、どこも人気でいつも行列が絶えません。最初に注文や会計を済ませて、商品を後から受け取るシステムです。
マサラダ(クリームなし)$1.85 マサラダパフ(クリーム入り)$2.25
photo by @taberunodaisukibu / Instagram
クリームなしは「オリジナル(プレーンシュガー)」「シナモンシュガー」「リーヒン(プラムパウダー)」の3種類です。クリーム入りは「カスタード」「ドバシュ(チョコ)」「ハウピア(ココナッツ)」「マカデミアナッツ」「グアバ」や月替わりの「季節フレーバー」などがあります。持ち帰りも可能ですが、できたてのフワフワを味わうなら、ぜひ揚げたてを楽しんでください。
店舗情報
店舗名 |
レナーズベーカリー(Leonard's Bakery)ワイケレ・センター |
住所 |
94-849 Lumiaina Street, Waipahu |
電話 |
808-737-5591 |
営業時間 |
6:30~20:00 |
定休日 |
無休 |
アクセス |
ワイケレ・センター ペットケアショップ「ペトコ(Petco)」前駐車場 |
URL |
シェイブアイス
photo by @matsumotoshaveice / Instagram
削った氷に色鮮やかなシロップをかけたものです。日本でいうかき氷のようなもので、暑いハワイでは一年を通して提供されています。もともと日本人の移民が暑さを乗り切るために持ち込んだといわれています。氷が細かくふわふわで、きめが細かいのが特徴です。レインボーカラーのシロップがたっぷりとかけられたものは、写真映えすると好評です。
おすすめのお店:マツモトシェイブアイス(Matsumoto Shave Ice)
もともとは食料雑貨品店としてスタートしましたが、お客様へのサービスとして提供をはじめたところ、地元の方や観光客の話題となり人気店になりました。現在では、1日に1,000杯以上も売れる有名店です。
レインボー スモール$3.50 ラージ$4.00
マツモトシェイブアイスでは、まずサイズやフレーバーを決めます。アイスクリーム、小豆、コンデンスミルクなどは有料でトッピング可能です。シェイブアイスのフレーバーは30種類以上あります。「ストロベリー」「レモン」「ブルーパイナップル」のシロップがたっぷりかかった「レインボー」が一番人気です。店舗詳細
アヒポキ
「アヒ」とはマグロを指し、「ポキ」は一口サイズという意味があります。「ポキ」とは米本土式の発音で、ハワイ語では「ポケ」ともいいます。アヒポキとは、新鮮なマグロを一口サイズに切り、ハワイアンソルトや醤油、海藻、ネギ、ごま油などと混ぜ合わせたローカルフードです。ハワイでは、アヒポキのほか、豆腐やタコなどを使った豆腐ポケやタコポケなどさまざまなバリエーションを楽しんでいます。
おすすめのお店:ニコスピア38(Nico's Pier 38)
ホノルル埠頭の魚市場の近くにあります。オーナーは、フレンチ・シェフのニコさんです。隣にはフィッシュマーケットもあり、水揚げされた新鮮なポキを量り売りで購入できます。獲れたてのフレッシュなポキを味わいに、地元の方も多く訪れる人気店です。
ポケボウル 時価
ご飯は白米または玄米から選び、好きなポケが3種類選べます。ポケボウルのサイズは1サイズです。アヒポケだけでも「しょうゆ」「スパイシー」「海藻」「デラックス」などが選べます。そのほかにもカツオ、カジキ、ガーリックシュリンプ、タコ、ロミロミサーモンなどのポケが選べます。
店舗情報
店舗名 |
ニコス ピア38 (Nico's Pier 38) |
住所 |
1129 N. Nimitz Highway, Honolul |
電話 |
808-540-1377 |
営業時間 |
6:30~21:00 |
定休日 |
無休 |
アクセス |
ワイキキ中心地から車で約20~30分 |
URL |
プレートランチ
photo by @island_plate_lunch / Instagram
プレートランチとは、ワンプレートにご飯やおかずなどの1食分の食事を盛り付けたハワイの定番の食事スタイルです。ボリュームがあり、テイクアウトが可能なものも多いので、
ビーチや公園で楽しむ方も多いようです。シーフードがメインのものやステーキがメインのものなど種類も多く、レストランで食べるよりも安いので観光客にも人気です。
おすすめのお店:ダイヤモンドヘッド・マーケット&グリル(Diamond Head Market & Grill)
photo by @nagisa.93 / Instagram
有名シェフが始めた店として、瞬く間に有名になったワンプレートランチの人気店です。プレートランチのほかにも惣菜、スナック、スイーツなども置いています。人気のスコーン、ケーキ、パンを売るベーカリーも好評です。朝から夜まで開いているので、軽めの食事やしっかりめのメニューなど、目的に応じた食事が楽しめます。
ミックスプレート $15.25
初めての方におすすめなのが人気メニューの「ハンバーグステーキ」「テリヤキチキン」「チャーシューポーク」が少しずつ入った「ミックスプレート」です。人気のおかずが少しずつ試せるので、失敗が少なく満足度も高いメニューといえるでしょう。 ハンバーグには自家製のグレービーソースをたっぷりかけています。ボリューム感がある食事をとりたいときにもおすすめです。
店舗情報
店舗名 |
ダイヤモンドヘッド マーケット&グリル (Diamond Head Market & Grill) |
住所 |
3158 Monsarrat Ave. Honolulu |
電話 |
808-732-0077 |
営業時間 |
7:30~20:30 |
定休日 |
無休 |
アクセス |
ワイキキ中心部からバスで約10分 |
URL |
スパムむすび
photo by @musubi_cafe_iyasume / Instagram
5mmほどの厚さに切ったスパムを焼き、塩で味付けしたおにぎりに乗せ、焼き海苔で巻いたものです。全米中でハワイ州はスパムの消費量が最も多いといわれており、ロコに愛されています。味付けやトッピングの種類も豊富で日本では味わえない組み合わせが楽しめます。
おすすめのお店:いやす夢
いやす夢は、ハワイで人気のおむすび専門店で、ワイキキに3店舗、アラモアナに2店舗、カハラに1店舗を展開しています。最高級のお米を使い、手作りにこだわっている人気店です。WEBで注文すれば、配達もしてくれます。ラインナップ豊富なスパムむすび以外にも、日本でもおなじみのおむすびやロール状のおむすびもあります。
Avocado Bacon Egg SPAM $3.28
スパムむすびは、シンプルな「オリジナルスパム($2.18)」から、具沢山な「アボカドうなぎ玉子スパム($4.88)」までラインナップ豊富です。おすすめしたいのが、スパムの上にアボカド、ベーコン、卵焼きを乗せて海苔で巻いた「アボカドベーコン玉子」です。オリジナリティ溢れる多種類の具材がマッチしています。帰国してからも作ってみたい組み合わせを見つけることができるでしょう。 店舗詳細