
【Made in Hawaii TV】ハワイ最大級の文化交流イベント!ホノルル フェスティバル
今回のMade in Hawaii TVは、ハワイ最大級の文化交流イベント!ホノルル フェスティバル。毎年3月にホノルルで開催される一大イベント「ホノルルフェスティバル」。日本とハワイの文化交流を目的として始まったこのイベントは今年で29回目。観光客にもローカルにも人気のこのイベントを余すところなくお届けします。日本やハワイのグルメや伝統芸能を紹介するブースやパフォーマンス、華やかなグランドパレード、イベントのクライマックス・長岡花火。これをみて次回のご旅行の参考に。どうぞお楽しみに!
ホノルルフェスティバルの会場「ハワイコンベンションセンター」
ホノルルフェスティバルの会場であるハワイコンベンションセンターでは、2日間に渡り、ステージとたくさんのブースが設置され、日本やハワイの文化の紹介・物販・パフォーマンスが行われました。ハワイで行われる様々なイベントの中でも規模が大きく、会場は大勢の人でおおにぎわい!
様々な物販やフードや伝統文化を紹介するブースが勢揃い
コンベンションセンターでは多彩なプログラムが行われます。書道や太鼓のパフォーマンス、ハワイアンキルトのブース、日本のねぷたの展示や、日本酒を紹介する酒コーナー、日本やハワイローカルの食品や雑貨の販売など、いろいろな種類の展示・販売があり、歩いているだけでも楽しいイベントです。
最終日の夕方は「グランドパレード」
ホノルルフェスティバルの1つの目玉である「グランドパレード」。最終日となる2日目の夕方から夜にかけて、ワイキキのカラカウア通りを舞台に繰り広げられる盛大なパレードです。主に日本とハワイからの参加者が集い、多彩なパフォーマンスを披露します。
最終日のフィナーレ「長岡花火」
フェスティバルの最後を飾るのは、長岡花火。新潟県長岡市の伝統的な花火がワイキキの夜空に打ち上げられます。ハワイで日本の美しい花火が見られるのは、観光客にとってもローカルにとっても大変嬉しいイベントです。今年も大勢の人々がビーチに集まり観覧していました。見どころたっぷりで1日楽しめるイベントですので、みなさんも来年の旅行計画にホノルルフェスティバルを入れてみてはいかがでしょうか。